こんにちは。建設ICT.comの吉田です。
先日お伝えしたICT土工一括研修(※)を主催する
岐阜県建設ICT人材育成センター様より、
実はもう一つ別の研修のご依頼をいただいています。
※ICT土工一括研修は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、
開催中止となりました。
それが、「建設ICT普及研修(中級)~今後の動向と先進事例~」です。
オンラインで参加できる研修なのですが、募集開始から
わずか1日で定員40名の受付が終了してしまいました。
今回の対象者は、
岐阜県内に本店が所在する建設関連企業の管理職クラスです。
あっという間に受付が終了したというお知らせを聞いて、
経営者を始めとする管理職クラスのみなさんのICT工事への
ただならぬ意欲を感じました。
もう時代は待ったなしです。
ICT工事への取り組みは必要不可欠。
公共工事においては、ICT対応ができないと仕事が
取れなくなる可能性が高まっていると感じます。
建設ICTに関わる経営コンサルティング会社として、
今、建設会社の経営陣が知っておくべきICT工事の知識や
組織運営における判断の基準を、この研修ではお話しようと思います。