山間部の防災工事でのICT施工サポート⑩UAV三次元出来形測量
ICT施工のポイント
軟岩Ⅰの掘削範囲を反映したICT出来形判定データを作成。すべてのICT対象範囲で高い施工精度を確認。
発注方式 | 施工者希望Ⅱ型 |
---|---|
工種 | 掘削工 |
工程 | 3次元出来形測量 |
規模 | 約5,000㎡ |
地域 | 島根県 |
施工期間 | 令和2年7月~令和3年3月 |
使用重機(機材) | DJI Matrice210RTK V2 Nicon Trimble SX10 |
使用システム | DJI Pilot |
One Man,One Project担当者コメント
担当者:川口 太助
現場監督と担当監督員と打合せを行い、岩線計測結果をもとに軟岩Ⅰの掘削範囲を3次元出来形判定データに反映しました。山間地域という衛星電波の受信が良好ではない環境でも、ICT建機の特性を活かし作業の進め方を工夫することで、施工精度を保つことができています。出来形判定の結果は、軟岩Ⅰの範囲を含めたすべての施工範囲で規定値内の合格判定が出ました。この現場では引き続き、作業土工でも3次元設計データとICT建機を活用することで、工事全体の施工効率を上げる取り組みを実行予定です。
実績一覧
- Case -