ICT建設機械等認定制度ついに本格始動

メールマガジン
最近某携帯キャリアの通信障害が大きな話題になりましたね。 ネットがないというだけで、調べ物ができない。行きたいお店の場所もわからない。連絡も取れない。。。 現代の通信技術がいかに我々の生活に利便性を与えてくれていたか、改めて痛感させられました。 我々のいる建設業界でもタブレット端末の運用やICT建機など通信技術は欠かせない存在になりつつありますね。 そんな中、国土交通省でもついに「ICT建設機械の認定制度」の申請受付が開始されました! 国土交通省のホームページでは本認定制度の申請方法等を定めた「ICT建設機械等の認定に関する規程」が公表されています。受付期限は7月29日。初回認定は9月中を予定しているとのことです。 国交省がICT建機を認定することにより、中小企業へのICT施工の普及を加速させることが本制度の目的です。認定建機にもよりますが、施工者が工事現場で日々実施しているICT建機の精度確認試験で、国交省が求める資料作成が不要となるものもあり、省力化の面でもその効果に期待大ですね! しかしICT建機にもイレギュラーはつきものです。 天候や周辺環境によってGNSSの情報に誤差が生じてしまったり、それこそ通信障害が発生して作業がストップしてしまったり。ICT施工を経験された方なら共感いただける方も多いのではないでしょうか。 建設ICT.comでは現場経験をもとにしたコンサルティングやセミナーをご提供しています。現場経験があるからこそできる、イレギュラーを想定した的確なアドバイスで皆さんのICT化をサポートしていますので、ぜひお問い合わせください。 ▼ICT導入・推進のことなら ICT導入コンサルティング https://kensetsu-ict.com/ict-consulting/ ▼i-Construction/ICT施工研修・セミナーのご依頼(カスタマイズ、CPDS対応可能) 法人様向けカスタマイズ研修 https://kensetsu-ict.com/seminar/customized/ 次回のi-Construction大学のテーマはまさしく建設業の通信技術の要「ICT建機」についてです!ぜひご参加くださいね♪ ----------------------------------------------------- 7月オンラインライブセミナーは 「小規模土工のICT施工集中講座」開催中です! ----------------------------------------------------- <<受付中>> 【オンラインセミナー】i-Construction大学[小規模土工におけるICT建設機械(小型マシンガイダンスバックホウ)の導入について] 2022年07月07日(木) 14:00〜15:30 CPDS2ユニット 受講料:5,000円 講師:宮川 栄幸 ▼詳細/お申し込みはこちら https://kensetsu-ict.com/seminar/live/730866/ 【オンラインセミナー】i-Construction大学[小規模土工対応|R4年度ICT活用工事実施要領と積算要領解説] 2022年07月13日(水) 14:00〜15:30 CPDS2ユニット 受講料:5,000円 講師:吉田 なぎさ ▼詳細/お申し込みはこちら https://kensetsu-ict.com/seminar/live/730651/ 【オンラインセミナー】i-Construction大学[小規模土工対応|モバイル端末を用いた3次元出来形計測技術の活用【概略解説・導入準備】] 2022年07月21日(木) 14:00〜15:30 CPDS2ユニット 受講料:5,000円 講師:川口 太助 ▼詳細/お申し込みはこちら https://kensetsu-ict.com/seminar/live/730650/ 【オンラインセミナー】i-Construction大学[小規模土工対応|3次元データ・3次元設計データの運用方法とソフトウェア導入について] 2022年07月28日(木) 14:00〜15:30 CPDS2ユニット 受講料:5,000円 講師:宮川 栄幸 ▼詳細/お申し込みはこちら https://kensetsu-ict.com/seminar/live/730868/ <<近日受付開始>> 現在、受付前のセミナーはありません。

建設あい子のメールマガジンに無料で登録

ICT活用に役立つ情報を配信中!/ICTトレンド情報/ICT導入、実際の活用事例/オンラインCPDS講習開催情報など

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー

バックナンバー
2025/11/07
2025/10/23
2025/10/09
2025/09/25
2025/09/18
2025/09/11
2025/09/04
2025/08/27
2025/08/20
2025/08/07
2025/07/31
2025/07/24
2025/07/09
2025/07/02
2025/06/26
2025/06/18
2025/06/05
2025/05/29
2025/05/22
2025/05/09
2025/04/30
2025/04/24
2025/04/16
2025/04/03
2025/03/26
2025/03/12
2025/03/06
2025/02/26
2025/02/19
2025/02/13
2025/01/31
2025/01/23
2025/01/16
2025/01/07
2024/12/25
2024/12/20
2024/12/05
2024/11/27
2024/11/20
2024/11/14
2024/11/07
2024/10/24
2024/10/16
2024/10/08
2024/09/26
2024/09/18
2024/09/11
2024/09/06
2024/08/28
2024/08/22
2024/08/06
2024/07/31
2024/07/24
2024/07/18
2024/07/11
2024/07/05
2024/06/20
2024/06/11
2024/06/05
2024/05/30
2024/05/22
2024/05/14
2024/05/07
2024/05/01
2024/04/24
2024/04/18
2024/04/09
2024/04/04
2024/03/27
2024/03/20
2024/03/13
2024/03/04
2024/02/28
2024/02/06
2024/01/31
2024/01/24
2024/01/17
2024/01/11
2024/01/10
2024/01/05
2023/12/27
2023/12/20
2023/12/13
2023/12/06
2023/11/29
2023/11/24
2023/11/15
2023/11/10
2023/11/01
2023/10/25
2023/10/19
2023/10/12
2023/10/06
2023/09/26
2023/09/13
2023/09/06
2023/09/01
2023/08/23
2023/08/20
2023/08/08
2023/08/03
2023/07/25
2023/07/20
2023/07/12
2023/07/04
2023/06/29
2023/06/27
2023/06/21
2023/06/14
2023/05/31
2023/05/23
2023/05/18
2023/05/08
2023/04/26
2023/04/18
2023/04/11
2023/04/04
2023/03/28
2023/03/22
2023/03/14
2023/03/08
2023/02/28
2023/02/21
2023/02/14
2023/02/07
2023/01/31
2023/01/24
2023/01/17
2023/01/10
2023/01/03
2022/12/28
2022/12/20
2022/12/13
2022/12/06
2022/11/29
2022/11/23
2022/11/18
2022/11/01
2022/10/25
2022/10/18
2022/10/13
2022/10/03
2022/09/27
2022/09/20
2022/09/16
2022/09/07
2022/08/18
2022/08/02
2022/07/27
2022/07/20
2022/07/11
2022/07/04
2022/06/30
2022/06/27
2022/06/22
2022/06/14
2022/06/07
2022/05/31
2022/05/27
2022/05/19
2022/05/12
2022/05/06
2022/05/01
2022/04/26
2022/04/18
2022/04/06
2022/03/31
2022/03/22
2022/03/14
2022/03/11
2022/03/08
2022/03/02
2022/02/28
2022/02/23
2022/02/17
2022/02/14
2022/02/10
2022/02/02
2022/01/25
2022/01/17
2022/01/11
2022/01/05
2021/12/28
2021/12/20
2021/12/20
2021/12/17

DX・i-Construction施工のことなら
お気軽にご相談ください。

豊富な知見とノウハウで建設企業様の
ICT施工を強力にサポートします。