
私たちについて
私たちは、i-Constructionのスペシャリストです
現場から経営まで、建設事業者様のICT導入・推進と
ICT現場実務を強力にサポートします。



日経コンストラクションに当社の取組みが掲載されました。
当社の取組みが日経XTECH(電子版)/日経コンストラクション(紙面・2022年3月14日号)に掲載されました。
外注頼みのICT施工では工事が止まる、まずは自社の実力の指標化を(電子版・有料会員記事) 生産性飛躍の現場に潜入、経営コンサルの助言受け「全員ICT」(電子版・有料会員記事) 日経コンストラクション(紙面・2022年3月14日号)

建設事業者様のこんなお悩みに対応します

- ICT施工を内製化したいが何から準備して良いかわからない
- ICT活用工事でどんどん膨らむ外注費を減らしたい
- ドローン測量の精度が出ない
- 施工計画書や納品データなど成果物の具体的な内容がわからない
- ICT発注工事の特記仕様書や出来形管理用要領の読み解き方がわからない
- 3次元設計データ作成ソフトウェアを使った設計ができない
- まずは自社内にICT人材を1名育成したい
i-Constructionスペシャリストを活用するメリット
ICT施工現場で迷わない・手戻りがない
セミナー・研修で体系的な知識を得られる
現場の助言・技術的指導でICT施工ノウハウが身につく
経営コンサルでICT導入・推進が成功する
i-Constructionスペシャリストが選ばれる理由
ICTサポート実績
20現場以上

2017年より、発注者指定型、施工者希望型を問わず20現場以上のICT工事をサポート。ICT施工技術に関する豊富な知識と経験があるから安心してご相談ください。
経営から現場まで
ICTのトータルサポート

経営コンサルティングがベースの測量業である当社は、全社的なICT導入促進の課題解決からICT施工現場実務まで、経営と現場の両面からトータルでICT推進をサポートします。
現場トラブルや
イレギュラーに強い

ICT施工現場には原因不明のトラブルやイレギュラー対応がつきものです。i-Constructionスペシャリストなら豊富な経験と知見で素早く原因を究明し、工期を遅れさせません。
施工計画に強い

ICT施工の成功は施工計画で決定すると言っても過言ではありません。各現場に応じてあらゆるケースを想定・逆算し、手戻りのない確実な施工計画の作成をサポートします。
全国対応

全国どこの現場も対応します。セミナーや研修は、オンラインも承ります。
私たちは国土交通省登録・認定ICTアドバイザーです
私たちは国土交通省・中国地方整備局と関東地方整備局の認定ICTアドバイザーです。
以下のサポート項目5つすべてに対応しています。

ICTサポート技術
サービス
所有機器・ソフト
私たちは産業用ドローンをはじめ、地上レーザースキャナーや3DCADソフトなどICT施工を実現するために厳選した機器を所有しています。ご要望に応じて、機器・ソフトの選定から取扱い方法や操作方法まで助言・技術的指導をご提供しています。
無人航空機(ドローン/UAV)

Matrice210 RTK V2

DJI Phantom4pro V2.0
3Dレーザースキャナ・測量機
SfM解析点群処理ソフト |
AgiSoft Metashape Autodesk ReCap Pro |
---|---|
3D-CAD 3Dデザインソフト |
Autodesk Revit Autodesk Civil 3D Autodesk InfraWorks Autodesk AutoCAD 福井コンピュータ 3D点群処理システム トレンドポイント 福井コンピュータ 土木施工管理システム エクストレンド武蔵 福井コンピュータ CIMコミュニケーションシステム トレンドコア 建設システム SiTECH 3D 建設システム SiTECH-Scope |
メインPC | DELL Precision 7820タワー |
会社概要
社名 | ストラテジクスマネジメント株式会社 |
---|---|
英名 | Strategics Management Co. Ltd. |
コーポレートサイト | https://www.strategics.co.jp |
本社 | 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル5F |
名古屋支店 | 愛知県名古屋市中区錦2-15-20 三栄伏見ビル7F |
広島営業所 | 広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング2階 |
島根営業所 | 島根県江津市都野津町2342-3 |
設立 | 平成12年4月 |
資本金 | 10,000,000円 |
役員 | 代表取締役 上口 剛秀 |
事業内容 | コンサルティング事業 ICTソリューション事業 不動産事業 |
登録 | 宅地建物取引業 東京都知事(1)第100667号 測量業 登録第(1)-35934号 有料職業紹介事業 許可番号 13-ユ-311363 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 駒沢支店 |
i-Construction、施工のことなら
お気軽にご相談ください。
豊富な知見とノウハウで建設企業様の
ICT施工を強力にサポートします。
オンラインセミナー/i-Construction大学
CPDS対応(2ユニット)。1回90分〜2時間で1つのテーマを学ぶオンラインセミナー開講中。
現役のi-Constructionスペシャリストが、毎回異なるテーマで講義するオンラインセミナー。現場で知りたい、役に立つICT施工技術をわかりやすく解説します。
受講料:5,500円/回(1人あたり、税込)
時間:90分~2時間(CPDS2ユニット)
会場:オンライン(Zoom等を利用)
実績
ICT総合マネジメント、ICT施工業務サポートの実績を紹介しています。
コラム
ICT施工の導入・推進に役立つ当社独自の情報を積極的に発信しています。
i-Constrctionスペシャリストからのメッセージ
ICTが「わかる・出来る」ようになって工事で成果を出す!そのためのノウハウが、全国の建設会社に十分蓄積されているとはまだ言えないでしょう。i-Construction発表から5年が経過し、これまで現場監督と共に取り組んできたことが、確実にわたしたちのノウハウになっています。特に、福井コンピュータの建設CADを使った設計照査や3次元設計データ作成を得意としています。まず現場を把握するための情報整理からICTは始まります。建設CADの効率的な使い方を一緒にマスターしていきましょう。
ICT工事に取り組む経営者の方や、現場を担当する現場監督さんに向けたセミナーや研修を主に担当しています。i-Construction発表当時に比べるとICT対象工事は目に見えて増加し、公共工事に携わる建設会社にとって「ICT工事をやらない」という選択肢は残されていないのが現状です。社内ICT化のスピードと精度アップに向けた現状の課題抽出と具体的な実施項目をわかりやすくお伝えすることができます。ICTに強い人材の育成はお任せください。
これまで、国交省の難解な出来形管理要領を読み解き、現場監督にわかりやすく伝えることや、複雑な線形の3次元設計データの作成作業に従事してきました。日本初の公道レース走行コースの3次元化を任された時には、前例のないことにチャレンジした記念すべき大会成功の一役を担えたことに、大きな喜びを感じました。その経験とノウハウを活かし、自治体初のICT工事の出来形管理方法の構築を監督職員や現場監督と一緒に取り組むなど、これからの新たなICT施工にチャレンジし続けています。