いつも建設ICT.comをご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、以下の期間につきまして、年末年始休業とさせていただきます。 ========= 休業期間: 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ========= 本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、 2025年1月6日(月)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。 ご不便をお掛けいた
10月16日(水)一般社団法人島根県建設業協会企画(中国地方整備局 浜田河川国道事務所協力)の現場見学会にて、地元高校生(島根県立益田翔陽高等学校)に向けて「3次元測量」「3次元データ」のプレゼンテーションを実施してきました。 山陰道の道路改良工事現場にて、ICT施工の専門会社「ICT建設株式会社」のサポートとして対応いたしました。 当日の様子は以下のブログ記事をあわせてご覧いただけますと幸いで
一般社団法人日本建設業連合会様よりご依頼いただき、弊社(ストラテジクスマネジメント株式会社)にて 一般社団法人日本建設業連合会主催 2024年度「鉄道建設工事技術講習会」のオンラインセミナーの運営をサポートいたしました。 2024年10月9日10日の2日間開催で600名以上の方が、オンラインセミナー形式で受講されており、CPDSのユニット申請をふくめ、円滑に講習会を進行いただけるようにサポートさ
いつも建設ICT.comをご利用いただきありがとうございます。 「施工会社の経営者・人事ご担当者様向けの企業セミナー」開催が決定いたしました。ICT建設株式会社の代表取締役【森下 幸生 氏】を講師に迎え、「ICT施工の今と経営効率UPの最適解」について語っていただきます。 ■セミナー概要 開催日時 :2024年7月17日(水)15:00~17:00 セミナー内容:第1部 ICT施工業界の「今」
いつも建設ICT.comをご利用いただきありがとうございます。 2024年1月から毎月開催しています「オンラインCPDS講習」の追加日程が決まりました。ICT活用工事の基礎から学べる「初級編」に加えて、新たに「中級編」の講習開催が決定いたしました。 【講習名】 初級編:ICT活用工事(土工)の施工管理基礎講習 中級編:ICT活用工事(土工)の施工管理講習(中級編)~土木工事における3次元モデル概要
国土交通省 関東地方整備局から令和5年度「関東地方整備局ICTアドバイザー」の取組みに対して感謝状をいただきました。 令和6年度もみなさまのインフラDX・i-Construction等の普及・促進のお役に立てますように一同尽力してまいります。
日頃より建設ICT.comをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、更なるサービス向上とお客様の個人情報保護の強化を目的として、2024年2月15日付けでプライバシーポリシーを改定いたしました。 主な改定内容は以下の通りです。 ・利用目的の明確化:お客様からお預かりする個人情報の利用目的をより具体的に明記しました。 変更後のプライバシーポリシー全文については、以下よりご覧ください。 ht
オンラインCPDS講習の【2月20日】開催分につきまして、 定員に達したため申込受付を締め切らせていただきました。 たくさんのお申込みをいただきまして、ありがとうございます。 なお、3月と4月にも同様の内容でオンラインCPDS講習の開催を予定しており、 こちらはまだお申込み可能です。 皆様のご参加をお待ちしております! 【講習名】 ICT 活用工事(土工)の施工管理基礎講習 【日程】 2024年3
豊富な知見とノウハウで建設企業様のICT施工を強力にサポートします。