いよいよ夏本番といった気候になってきましたね。
暑さとの戦いの季節です。熱中症にはご注意ください。
国土交通省が掲げるi-Constructionを通じた生産性2割向上の目標達成期日まであと3年!
皆さんもICT化への取り組みが進められていることと思いますが、「自身の知識量やノウハウは今どのくらい目標に近づけているんだろう?」とふと疑問に思うことはありませんか?
そんな時は建設ICT.comの【ICT施工スキル簡易診断】を試してみてください!
https://kensetsu-ict.com/personal/
いくつかの質問に答えるだけで自身のICTスキルレベルがチェックできるだけでなく、おすすめの講座情報なども確認することができます。
他にも建設ICT.comではICT施工サポートやコンサルティングプログラム、オンラインLIVEセミナー、スペシャリスト養成講座など様々なサービスをご用意いたしております。
ご自身のスキルレベルや時間帯、場所、目的に合ったサービスがきっと見つかるはず!
ぜひ定期的にサイトをチェックしてみてくださいね。
https://kensetsu-ict.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後のオンラインLIVEセミナーの予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建設ICT.comでは毎週1回異なるテーマでオンラインLIVEセミナー(CPDS対応)を開催中。現場で知りたい、役に立つICT施工技術をわかりやすく解説します。
<<受付中>>
【オンラインセミナー】i-Construction大学[小規模土工対応|3次元データ・3次元設計データの運用方法とソフトウェア導入について]
2022年07月28日(木) 14:00〜15:30 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:吉田 なぎさ
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/730868/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[小規模土工におけるICT建設機械(小型マシンガイダンスバックホウ)の導入について]
2022年08月10日(水) 14:00〜15:30 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:宮川 栄幸
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/736299/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[小規模土工対応|R4年度ICT活用工事実施要領と積算要領解説]
2022年08月18日(木) 14:00〜15:30 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:吉田 なぎさ
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/736301/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[小規模土工対応|モバイル端末を用いた3次元出来形計測技術の活用【概略解説・導入準備】]
2022年08月25日(木) 14:00〜15:30 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:川口 太助
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/736302/
<<近日受付開始>>
現在、受付前のセミナーはありません。
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




