11月になり日ごとに秋の深まりを感じますね。
さて、建設ICT.comの最新コラムでは、プレキャストパネル345枚を設置する擁壁工の現場でBIM/CIMを活用した事例を詳しくご紹介しています。
「複雑な床掘り形状に既製品パネルの干渉が起きないか事前に確認しておきたい」
「こんな3次元データがあれば管理しやすいんだけど、できますか?」
という現場責任者のアイデアから始まったこのBIM/CIMデータ活用工。
ICT対応スキルが高い地方の中小建設会社様が、施工計画時にBIM/CIMデータをどのように利用したのか、動画を使って詳しくご紹介しています。ぜひご参考ください♪
▼道路改良工事における施工用BIM/CIMデータの活用事例(森下建設株式会社)
https://kensetsu-ict.com/column/5844/
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




