今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
すでに雪が降っている地域もあるかと思います。皆さん暖かくお過ごしください。
さて、今週は新たなコラムを2つ公開いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新コラム①「その小規模土工現場はICTに向いている?ICT現場監督が語る見極めポイントとは」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社のICT導入コンサルティングをご利用されている会社の現場監督さんからいただいた、小規模土工現場へのICT技術導入に対する赤裸々なご意見をご紹介しています。
各現場でICT技術を導入するべきかどうか、現場監督さんの判断ポイントをまとめておりますので、ぜひご参考にしてみてください。
▼その小規模土工現場はICTに向いている?ICT現場監督が語る見極めポイントとは▼
https://kensetsu-ict.com/column/5923/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新コラム②「ICT施工経営者講習会アンケートからみる真の課題と投資タイミングの見極め」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国地方整備局が発表したICT施工経営者講習会のアンケートをもとに、ICT活用推進の現状と課題、改善策について分析しています。
「小規模を除くすべての公共工事で原則BIM/CIM化」が来年に差し迫った今、我々がどう動くべきなのか一緒に考えてみましょう。
▼ICT施工経営者講習会アンケートからみる真の課題と投資タイミングの見極め▼
https://kensetsu-ict.com/column/5935/
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




