日中の気温も上がらずいよいよ冬本番を感じますね。感染症も増えてきているため皆様体調には十分気をつけてお過ごしください。
さて、毎年12月になると気になるのが、建設現場の生産性向上につながる優れた取り組みを表彰する「i-Construction大賞」。
平成29年度からスタートしたこの表彰制度ですが、今年から「インフラDX大賞」に名称変更しましたね。
「インフラDX」とは、i-Constructionの取組を中核に、更に発展させ、データとデジタル技術を活用して社会資本や公共サービスを変革することを意味するとのこと。
さて、「i-Construction」から「インフラDX」に募集対象を拡大した今年はどんな取組が受賞されるのでしょうか?!
「インフラDXって何?」という方は、建設ICT.comが詳しく解説していますので、こちらのコラムをご覧ください♪
建設業者のためのよくわかる建設DX|今知っておきたい「デジタルトランスフォーメーションからインフラ分野のDXまで」を徹底解説!
https://kensetsu-ict.com/column/5372/
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




