こんにちは。建設ICT.comです。
働き方改革の一貫として大企業は2019年、中小企業は2020年に適用開始された時間外労働の上限規制。
これまで猶予されてきた建設業も、いよいよ2024年4月からは復旧・災害を除き上限規制が適用されます。
人手不足とコロナ禍でただでさえ忙しいのに・・・と戸惑う事業者様も多いとは思いますが、猶予はあと3年を切っています。
そのためにも、今からICTの導入と内製化に取り組み、生産性向上を実現したいものですね。
■□■━━━━━━━━━━━
建設ICT.comからのお知らせ
━━━━━━━━━━━■□■
1.コラム更新
2.【まもなく受付終了】年始お年玉企画・無料LIVEセミナー「年始に押さえておきたい2022年度ICT施工のトレンド」
3.1月〜2月のオンラインLIVEセミナー「i-Construction大学」開催予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.新しいコラムを更新しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GNSSって何?実際にどのように測位する?よくわかる ICT用語解説③GNSS
https://kensetsu-ict.com/column/5277/
【施工会社の本音】ICT施工のメリットとは?本当に効率化は図れるのか?
https://kensetsu-ict.com/column/5286/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【まもなく受付終了】年始お年玉企画・無料LIVEセミナー「年始に押さえておきたい2022年度ICT施工のトレンド」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ今週開催。お見逃しのないようぜひ以下のリンクからチェック!
【開催日時】
2021年12月22日(水) 18:00〜19:00 ※CPDS1ユニット
【内容】
国土交通省が「i-Consutruction」の推進のために「ICT導入協議会」を設置した平成28(2016)年2月から今年で約6年が経とうとしています。現在、対象工事や工種は増えており、2020年度の直轄工事では公告件数の約8割でICTが実施されています。今後、さらに全国の都道府県そして地方自治体に広がっていくICT施工。そんな中今更聞けないi-Consutructionについて改めてお話します。今回は年末の特別企画として、参加料無料にて開催いたします。是非ご参加ください。
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/687981/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.今後のオンラインLIVEセミナーの予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建設ICT.comでは毎週1回異なるテーマでオンラインLIVEセミナー(CPDS対応)を開催中。現場で知りたい、役に立つICT施工技術をわかりやすく解説します。
<<受付中>>
【オンラインセミナー】i-Construction大学[ICT建設機械による施工]
2021年1月18日(水))14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,500円 講師:川口太助
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/689361/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[ICT活用工事でのドローン測量]
2022年02月03日 (木))14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,500円 講師:吉田なぎさ
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/687980/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[ICT活用工事での地上型レーザースキャナー測量]
2022年2月8日(火)14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,500円 講師:川口太助
▼詳細/お申し込み
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/692302/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[ICT活用工事における電子納品および完成検査対応]
2022年2月24日(火)14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,500円 講師:吉田なぎさ
▼詳細/お申し込み
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/692304/
<<近日受付開始>>
【オンラインセミナー】i-Construction大学[(仮題)3次元施工用データと事例・締固め管理 ]
2022年2月15日(火)14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,500円 講師:宮川栄幸
▼詳細/お申し込み
随時公開予定
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




