ICT施工に挑戦するためには、お金や時間、人材の投資が必要不可欠です。
特に地方の中小建設事業者様にとっては、利益が出るか不明確なICT施工への初期投資は簡単に踏み切れるものではありません。
私たちは数多くのICT施工のサポートに入らせていただき、ICT施工で「利益が出る」または「利益を出す」ポイントを理解しています。
が、その話はまた建設ICT.comで詳しくお伝えするとして、、、本日は、中小事業者様が行政のICTサポート制度を活用してICT施工技術習得に取り組まれた事例をご紹介します。
▼自治体発注工事で初ICT施工!中小建設企業が今からチャレンジできる理由とは
https://kensetsu-ict.com/column/6160/#s6160-4
こちらの企業様のポイントは、サポート制度を活用した上で、自分たちの現場を題材にICT施工を進めながら同時に技術を習得されていることです。
工事を完成させながら技術的指導設けられるなんて、こんな効率の良いことはないですね。
今回の企業様が活用された弊社のサービスはこちらです。
もちろん利益をしっかり残すようポイントをお伝えします。
▼現場で深く寄り添うじっくり習得コース
https://kensetsu-ict.com/ict-consulting/#course-4
それでは皆さん今週も暖かくしてお過ごしください♪
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




