BIM/CIM対応は「どう作るか」より「どう使うか」(建設システムサイト紹介)

メールマガジン
梅雨入り前なのに雨模様が続いていますね。気温差で体調を崩しやすいので、体調管理にはお気をつけください。 さて、令和5年度からスタートしたBIM/CIM原則適用。建設ICT.comのコラムでもBIM/CIMに関する記事のアクセスが増えています。 3次元設計データ作成ソフトでおなじみの建設システムのWEBサイトでは、BIM/CIMに関するページが更新されていました。 とてもわかりやすい内容になっていますので、チェックしてみてはいかがでしょうか? ▼BIM/CIM対応は「どう作るか」より「どう使うか」(建設システム) https://www.kentem.jp/ict/bim-cim/ 建設ICT.comでは、3次元設計データの作成をはじめ、施工用データへの変換、データ作成方法習得のための研修もご提供しています。 「何からはじめてよいかわからない」 「外注コストを抑えたい」 「人材育成を進めて社内ICTチームを作りたい」 といった企業様に最適です。 建設システムはもちろん、福井コンピュータにも対応していますので、3次元データ作成やBIM/CIMでお困りの方はお気軽にご相談ください。 https://kensetsu-ict.com/seminar/customized/ BIM/CIMに関するコラムも是非チェックしてみてくださいね。 今さら聞けない施工管理者のためのBIM/CIM解説|BIM/CIM活用工事とICT活用工事の違いとは https://kensetsu-ict.com/column/5476/ いよいよ待ったなし!令和5年度BIM/CIM原則適用でやるべきこと https://kensetsu-ict.com/column/6348/ 道路改良工事における施工用BIM/CIMデータの活用事例(森下建設株式会社) https://kensetsu-ict.com/column/5844/ BIM/CIMに必須!よくわかるBIM/CIM用語解説①【3次元モデル】 https://kensetsu-ict.com/column/6461/

建設あい子のメールマガジンに無料で登録

ICT活用に役立つ情報を配信中!/ICTトレンド情報/ICT導入、実際の活用事例/オンラインCPDS講習開催情報など

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー

バックナンバー
2025/11/07
2025/10/23
2025/10/09
2025/09/25
2025/09/18
2025/09/11
2025/09/04
2025/08/27
2025/08/20
2025/08/07
2025/07/31
2025/07/24
2025/07/09
2025/07/02
2025/06/26
2025/06/18
2025/06/05
2025/05/29
2025/05/22
2025/05/09
2025/04/30
2025/04/24
2025/04/16
2025/04/03
2025/03/26
2025/03/12
2025/03/06
2025/02/26
2025/02/19
2025/02/13
2025/01/31
2025/01/23
2025/01/16
2025/01/07
2024/12/25
2024/12/20
2024/12/05
2024/11/27
2024/11/20
2024/11/14
2024/11/07
2024/10/24
2024/10/16
2024/10/08
2024/09/26
2024/09/18
2024/09/11
2024/09/06
2024/08/28
2024/08/22
2024/08/06
2024/07/31
2024/07/24
2024/07/18
2024/07/11
2024/07/05
2024/06/20
2024/06/11
2024/06/05
2024/05/30
2024/05/22
2024/05/14
2024/05/07
2024/05/01
2024/04/24
2024/04/18
2024/04/09
2024/04/04
2024/03/27
2024/03/20
2024/03/13
2024/03/04
2024/02/28
2024/02/06
2024/01/31
2024/01/24
2024/01/17
2024/01/11
2024/01/10
2024/01/05
2023/12/27
2023/12/20
2023/12/13
2023/12/06
2023/11/29
2023/11/24
2023/11/15
2023/11/10
2023/11/01
2023/10/25
2023/10/19
2023/10/12
2023/10/06
2023/09/26
2023/09/13
2023/09/06
2023/09/01
2023/08/23
2023/08/20
2023/08/08
2023/08/03
2023/07/25
2023/07/20
2023/07/12
2023/07/04
2023/06/29
2023/06/27
2023/06/21
2023/06/14
2023/05/31
2023/05/23
2023/05/18
2023/05/08
2023/04/26
2023/04/18
2023/04/11
2023/04/04
2023/03/28
2023/03/22
2023/03/14
2023/03/08
2023/02/28
2023/02/21
2023/02/14
2023/02/07
2023/01/31
2023/01/24
2023/01/17
2023/01/10
2023/01/03
2022/12/28
2022/12/20
2022/12/13
2022/12/06
2022/11/29
2022/11/23
2022/11/18
2022/11/01
2022/10/25
2022/10/18
2022/10/13
2022/10/03
2022/09/27
2022/09/20
2022/09/16
2022/09/07
2022/08/18
2022/08/02
2022/07/27
2022/07/20
2022/07/11
2022/07/04
2022/06/30
2022/06/27
2022/06/22
2022/06/14
2022/06/07
2022/05/31
2022/05/27
2022/05/19
2022/05/12
2022/05/06
2022/05/01
2022/04/26
2022/04/18
2022/04/06
2022/03/31
2022/03/22
2022/03/14
2022/03/11
2022/03/08
2022/03/02
2022/02/28
2022/02/23
2022/02/17
2022/02/14
2022/02/10
2022/02/02
2022/01/25
2022/01/17
2022/01/11
2022/01/05
2021/12/28
2021/12/20
2021/12/20
2021/12/17

DX・i-Construction施工のことなら
お気軽にご相談ください。

豊富な知見とノウハウで建設企業様の
ICT施工を強力にサポートします。