9月に入っても全国的に真夏日の予報が続きますね。
先日、8/31に開催された関東地方整備局主催の「ICT経営者セミナー」にて、当社のDX・i-Constructionスペシャリストの吉田が講師を務めました。
https://twitter.com/iconsp_nyoshida/status/1697159372626182173?s=20
ICT導入推進という大きな業界変革の中、私たちは建設事業者様の経営および現場に密に関わってきました。その私たちだからこそお伝えできる経営視点からの現状把握の仕方、その上での今後の取組方法についてお話ししました。
ICTにこれから取り組もうという事業者様から、既に取り組んでいて実績をお持ちの事業者様まで、参加者の方は様々でしたが、これまでにない切り口のお話に、驚かれた方も少なくなかったのではないかと思います。
「ICTに取り組みたいが、何から始めればいいか分からない」
「ある程度取り組んできたが、より一層進めるためにはどうすればいいのだろう」
「今のままで合っているのか確認したいがどこに聞けばいいからない」
などと悩む経営者の皆様にとって、問題解決の糸口を見つけるきっかけとなれていたら幸いです。
▼吉田が講師を務める各種セミナーはこちら▼
・カスタマイズできる「企業セミナー・研修」
https://kensetsu-ict.com/seminar/customized/
▼その他おすすめサービス▼
困ったときに電話1本で解決に導く「電話サポート」
https://kensetsu-ict.com/lp/4/
ICT導入のための座学・実務・現場サポートを組み合わせた「ICT導入コンサル」
https://kensetsu-ict.com/ict-consulting/
私たちは様々な方法で建設業の皆様の持続継続可能なICTへの取組みを支援しています。
興味がある方はぜひお気軽にご相談ください。
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




