暦の上ではもうすぐ立春ですが、今週末は一段と強い寒波が日本列島に流入するとのこと。東北を中心に雪の降る地域の方はくれぐれもお気をつけくださいね。
さて、最新の総務省の発表によると、建設業の就業者数は前年比10万人減の482万人となり、3年連続で減少したそうです。
そんな就業者数減少、高齢化が進む建設業界の鍵を握るのがICT技術です。生産性向上の道筋は会社それぞれ。まずはスタートを切ってみることが大事ですね。
■□■━━━━━━━━━━━
今週の新着情報
━━━━━━━━━━━■□■
1.今週の人気記事ランキング
2.2月のオンラインLIVEセミナー「i-Construction大学」開催予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週の人気記事ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 【2022年度航空法改正】どうなるドローンの国家資格ー建設現場でドローン免許は必要かー
https://kensetsu-ict.com/column/5080/
2位 ICT施工ワンポイント講座【第2回】ローカライゼーションとは?
https://kensetsu-ict.com/column/2729/
3位 3次元設計データと3次元施工用データの違い【ICT施工実務シリーズ①】
https://kensetsu-ict.com/column/2960/
4位 ICT建機はオペが嫌がる!? むしろ、できるオペほど乗りたがるという事実【前編】
https://kensetsu-ict.com/column/2511/
5位 【2021年12月最新版】活用したい!ICT施工に関する補助金・融資等の制度 その(1)
https://kensetsu-ict.com/column/4525/
6位以下は建設ICT.comコラムにて
https://kensetsu-ict.com/column/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.今後のオンラインLIVEセミナーの予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建設ICT.comでは毎週1回異なるテーマでオンラインLIVEセミナー(CPDS対応)を開催中。現場で知りたい、役に立つICT施工技術をわかりやすく解説します。
<<受付中>>
【オンラインセミナー】i-Construction大学[ICT活用工事でのドローン測量]
2022年02月03日(木) 14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:吉田 なぎさ
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/687980/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[ICT活用工事での地上型レーザースキャナー測量]
2022年02月08日(火) 14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:川口 太助
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/692302/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[3次元施工用データの活用と事例・盛土の締固め管理 ]
2022年02月15日(火) 14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:宮川 栄幸
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/692985/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[ICT活用工事における電子納品と完成検査]
2022年02月24日(木) 14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:吉田 なぎさ
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/692304/
<<近日受付開始>>
現在、受付前のセミナーはありません。
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




