ICT活用で打ち勝つ!~深刻化している人手不足倒産~

メールマガジン
寒くなったと思えばまた日中は上着なしでも過ごせるような小春日和が続いています。 しかし北風が冷たかったり空気が乾燥していたり、冬を感じる瞬間も増えてきました。 さて、日本経済における人手不足が深刻化しています。 2023年10月時点で、人手不足倒産の累計は206件となり、年間ベースの過去最多を更新しました。 2014年以降で初めて200件を超える高水準だそうです。 特に顕著なのが建設業と物流業で、この2業種だけで109件と過半数を占めています。 来年からは時間外労働の上限規制が適用されるこれら2業種。さらに問題が深刻化することは必至です。 本メルマガの読者の皆さんはしっかりと対策をされていることと思いますが、ここ数年が踏ん張り時ですね。建設ICT.comでも引き続き情報発信していきますので全員で一緒に乗り切っていきましょう! さて、この人手不足解消の糸口の1つとされているのが建設業のICT化です。 しかし、ICTは闇雲に導入するとコストばかりが膨らみ、本来のICT活用の目的に到達できないリスクがあることも事実。 そんな建設会社様が迷わず最短でICT導入と現場利益化の両方を実現するためのサポートを行っているのが私たち建設ICT.comです。 ▼サポートの一例はこちら▼ (例) ICT施工ノウハウや実績・体制がなく何から着手すれば良いか分からない →オンライン総合マネジメント https://kensetsu-ict.com/com-management/ ICT活用工事現場で困ったときにすぐに相談できる場所が欲しい →電話サポート https://kensetsu-ict.com/lp/4/ CPDSを取りながらICTの基礎を習得したい →オンラインCPDS講習 https://kensetsu-ict.com/seminar/live/ (2024年1月24日、2月20日、3月12日開催決定) 時間外労働の上限規制の開始まであと半年を切っています。 まだICTに取り組んでいない方、既に導入済みの方もしっかり情報収集とアクションをしていきましょう! お問い合わせは建設ICT.comのサイトからお気軽にご連絡ください。 https://kensetsu-ict.com/

建設あい子のメールマガジンに無料で登録

ICT活用に役立つ情報を配信中!/ICTトレンド情報/ICT導入、実際の活用事例/オンラインCPDS講習開催情報など

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー

DX・i-Construction施工のことなら
お気軽にご相談ください。

豊富な知見とノウハウで建設企業様の
ICT施工を強力にサポートします。