いつも建設ICT.comをご利用いただき、ありがとうございます。
年度末に向けて何かと忙しい日々をお過ごしではないでしょうか。建設ICT.comの本社がある渋谷では駅周辺の再開発で巨大なビルがどんどん建設されています。日毎に完成していく様子を眺めていると、改めて建設の力を実感します♪
■□■━━━━━━━━━━━
今週の新着情報
━━━━━━━━━━━■□■
1.建設事業者が知っておきたいデジタルトランスフォーメーション(DX)を徹底解説
2.2月のオンラインLIVEセミナーの予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.建設事業者が知っておきたいデジタルトランスフォーメーション(DX)を徹底解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数年前から聞かれ始めた「デジタルトランスフォーメーション(DX)」というキーワードも、今ではすっかり浸透してきましたね。DXは建設業にとっても他人事ではありません。しかし、DXと言われてもイマイチよくわからないし、日々の施工業務にどう関係があるの?って感じがしませんか?そんな建設事業者に向けて、建設ICT.com編集部がDXを徹底的に解説しました。これを読めばDXの大局を掴めること間違いなしです。
建設業者のためのよくわかる建設DX|今知っておきたい「デジタルトランスフォーメーションからインフラ分野のDXまで」を徹底解説!
https://kensetsu-ict.com/column/5372/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.2月のオンラインLIVEセミナーの予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建設ICT.comでは毎週1回異なるテーマでオンラインLIVEセミナー(CPDS対応)を開催中。現場で知りたい、役に立つICT施工技術をわかりやすく解説します。
<<受付中>>
【オンラインセミナー】i-Construction大学[3次元施工用データの活用と事例・盛土の締固め管理 ]
2022年02月15日(火) 14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:宮川 栄幸
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/692985/
【オンラインセミナー】i-Construction大学[ICT活用工事における電子納品と完成検査]
2022年02月24日(木) 14:00〜16:00 CPDS2ユニット
受講料:5,000円 講師:吉田 なぎさ
▼詳細/お申し込みはこちら
https://kensetsu-ict.com/seminar/live/692304/
<<近日受付開始>>
3月のオンラインLIVEセミナーは近日中に公開予定です。
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




