4月のオンラインCPDS講習を開催しました

メールマガジン
4月後半から暖かい日が増えてきました。 気温の変化に体が追い付かなかったり、昼と夜の寒暖差があったり、体調を崩しやすい季節でもあります。 服装を工夫するなど、気を付けていきたいですね。 さて、先日オンラインCPDS講習を開催しました。 今回も予想をはるかに上回るたくさんの方にご参加いただき、 建設ICT.comとして史上最大規模での開催となりました! 今年1月から毎月1回ずつの定期開催としているオンラインCPDS講習。 複数回ご受講いただいている方や、複数名の社員様の分をお申込みくださっている企業様もいらっしゃり、大変ありがたく感じています。 そして、今年度からは初級編と中級編を交互に開催。 次回は【5/28(火)13:30~17:00】に、中級編として3次元モデルの概念や扱い方を詳しく解説します。 より具体的でレベルアップした内容になりますので、ICT活用工事を経験したことがある方、基礎はもう理解していると思っている方にもおすすめとなっております。 また、6/25(火)には再度初級編で、4月と同じ内容の講習を予定しております。 4月は都合が合わず申し込みができなかった方は、ぜひ6月にお待ちしております。 もちろん、復習としてもう一度受講したい、という方のお申込みも大歓迎です! ※同一年度内で同じ内容の講習を受けられた場合、2回目以降のCPDSユニットは付与できません。 各セミナーの詳細は、建設ICT.comのサイトからご確認ください。 https://kensetsu-ict.com/seminar/live/

建設あい子のメールマガジンに無料で登録

ICT活用に役立つ情報を配信中!/ICTトレンド情報/ICT導入、実際の活用事例/オンラインCPDS講習開催情報など

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー

DX・i-Construction施工のことなら
お気軽にご相談ください。

豊富な知見とノウハウで建設企業様の
ICT施工を強力にサポートします。