最大10連休となった今年のゴールデンウィーク、皆様いかが過ごされましたか。
久しぶりにリフレッシュできた方も多かったのではないでしょうか。
今度は仕事モードに気持ちを切り替えて、また頑張っていきましょう!
さて近年、建設業界以外から施工管理職に転職する人が増えているそうです。
2016年と2023年の施工管理職への転職者数を比較すると、建設業界出身の転職者が2.95倍なのに対し、
建設業界以外から転職した人は5.44倍と、異業種出身者の増加率が大きく上回っています。
施工管理職に転職する人のうち異業種出身者の割合を見ても、
2013年には22.8%だったものが、2018年には40%を超え、近年ではほぼ半々の割合だそうです。
これからの建設業界では「異業種出身・未経験でも活躍できる人材を社内で育成していくこと」が求められます。
しかし、どう人材育成をしていくのが正解か分からず不安に思う企業様もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなときは、ぜひ建設ICT.comへご相談ください。
コンサルティング会社として多くの企業様をサポートしてきた実績をもとに、
各企業様ごとに適した人材育成をご提案します。
大規模な働き方改革が進み、労働者人口の減少も予想されています。
限られた人材をしっかり自社で育成していけるよう、教育体制を整えていきましょう。
▶建設ICT.com
https://kensetsu-ict.com/
建設あい子のメールマガジンに無料で登録

メールマガジン配信以外の用途には使用しません。 プライバシーポリシー




