こんにちは。
建設ICT.comの川口です。
11/10(水)に第5回i-Construction大学オンラインLIVEセミナーを開催しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
今回のテーマは、
「ICT活用工事における施工計画立案の基本」でした。
前半では、国土交通省・各種管理要領の施工計画書作成に関わる項目について解説しました。
後半では、ケーススタディとして実際のICT施工計画書作成事例を紹介しながら、計画書作成イメージや計画立案時に押さえておくべきポイントを解説しました。
限られた時間の中でギュッと凝縮してお伝えしましたので、消化不良なところも一部あったかもしれません。
オンラインLiveセミナーでは、現場事例を使って一歩踏み込んだ話をしますので、時に「???」と感じられることもあると思います。
皆さまがご自身の中にICTの基礎知識やノウハウが蓄積されるほど、新たな理解や気づきが得られる内容にもなっていますので、粘り強く受講されることをおすすめします。
12/2(木)に、今回と同じテーマ「ICT活用工事における施工計画立案の基本」のセミナーを開催します。一度受講された方でも繰り返し受講いただくことで新たな気づきや学びが得られるのではないかと思いますので、ぜひご検討ください。
直近のオンラインLiveセミナーの開催テーマ
- 11/24(水)「ICT活用工事の特記仕様書から読み解くICT施工管理」
- 11/26(金)「ICT活用工事の基本的な流れ」
- 12/1(水)「3次元設計データの妥当性の確認と照査」
- 12/2(木)「ICT活用工事における施工計画立案の基本」
ICT基礎知識の理解・習得はもちろん、1つでも多くのヒントを持ち帰っていただき、ICT活用工事を実現する上での不安や疑問の解消に繋がれば幸いです。
また、初めてICT活用工事にチャレンジする場合、今回お伝えした「ICT施工計画立案」をはじめ、どこから手を付けて良いかがわからないことがほとんどではないかと思います。
そんな方もぜひ「オンラインLiveセミナー」を有効にご活用ください。
今後とも皆さまのご参加をお待ちしております。