森下建設株式会社が中国地方整備局「令和4年度中国インフラDX表彰」を受賞しました。

先日、当社がサポートする森下建設株式会社が中国地方整備局の「令和4年度中国インフラDX表彰」を受賞しました。

中国インフラDX表彰式
中国インフラDX表彰式

受賞した対象現場は、島根県発注工事として初めての「ICT法面工」でした。

また受発注者間で協議を重ねながら、当時は国土交通省の出来形管理要領に定めのなかった「擁壁工」「軽量盛土工」「アンカー工」でも3次元出来形管理にチャレンジした現場です。

森下建設株式会社中国インフラDX表彰
森下建設株式会社中国インフラDX表彰

当現場での取組み事例をもとに今年度から国土交通省の出来形管理要領にて、新たなICT適用工種として「軽量盛土工」と「擁壁工」が追加採用されました。

■国土交通省 中国地方整備局:令和4年度中国インフラDX表彰について

https://cgr.mlit.go.jp/kisya/pdf/20230119-1top.pdf

建設ICT.comでは、初めてICT工事にチャレンジされる中小企業の建設会社様や行政団体様からのお問合せ、ご依頼が増えています。

今回の森下建設様の受賞事例も、全国の中小建設会社様がICT施工にチャレンジする一つのきっかけやヒントになればと思います。

さらに深堀りして学びたい方向けの
オンラインセミナー開講!
オンラインセミナー/i-Construction大学
LIVEセミナーの様子

現役のDX・i-Constructionスペシャリストが、ICT施工の詳細を2時間の講義でしっかり深堀り解説。 講義は毎回異なるテーマで開催。オンライン(Zoomなど)で気軽に参加できます。

CPDS(継続学習制度、2ユニット)の代行申請にも対応。学習履歴と進捗を確認しながら着実にステップアップしていくことができます。

待ったなし!でも、まだ間に合う! 建設ICT.comのサポートなら安心してICT施工に取り組めます。

i-Construction施工のことなら
お気軽にご相談ください。

豊富な知見とノウハウで建設企業様の
ICT施工を強力にサポートします。