建設発生土受入地でUAV測量とローカライゼーション作業を行いました。

公益財団法人鳥取県建設技術センター様からのご依頼で、建設発生土受入地でのUAV起工測量とローカライゼーション作業を行いました。

今回の成果データは、センター様が主催されるi-Construction研修の題材に使用します。
従来施工の現場ですが、今回の起工測量データをもとに3次元設計データの作成も行います。

研修もわれわれがサポートしますので、研修内容に適したデータを準備できればと思います。

UAV測量・ローカライゼーション
UAV測量・ローカライゼーション

3次元測量は、UAV測量を実施しました。

UAV測量・ローカライゼーション

GNSS測量器を用いてローカライゼーションを実施しました。

さらに深堀りして学びたい方向けの
オンラインセミナー開講!
オンラインセミナー/i-Construction大学

現役のi-Constructionスペシャリストが、ICT施工の詳細を2時間の講義でしっかり深堀り解説。 講義は毎回異なるテーマで開催。オンライン(Zoomなど)で気軽に参加できます。

CPDS(継続学習制度、2ユニット)の代行申請にも対応。学習履歴と進捗を確認しながら着実にステップアップしていくことができます。

待ったなし!でも、まだ間に合う! 建設ICT.comのサポートなら安心してICT施工に取り組めます。

i-Construction施工のことなら
お気軽にご相談ください。

豊富な知見とノウハウで建設企業様の
ICT施工を強力にサポートします。