皆さんこんにちは、
本日は、「Excelコピー&ペーストいろいろ(その1)」です。
”コピペ”(コピー&ペースト)にはいろいろな種類がありますが、皆さんはコピペ作業を適切に操作できていますか?
今回は、以下の貼付方法についてお伝えします。
①普通の貼付
下の図をご覧ください。
以前のブログでも紹介しましたが、マウスを使って行う際は、貼り付け時に右クリックして図の赤枠の部分を選択してください。


②値のみの貼付
下の図をご覧ください。
貼り付け時に赤枠の箇所を選択すると、値のみコピーされます。
事例としては文字や数字だけを取り出したい時などに使います。


他の貼付方法はまた次回に続きます。