皆さんこんにちは、
本日は、「Excelコピー&ペーストいろいろ(その2)」として、
以下の貼付方法についてお伝えします。
③書式の貼付
下の図をご覧ください。
マウスの右クリックでの貼り付け時に赤枠の部分を選択すると、書式のみコピーされます。


私がよく使う事例としては、このような表の書式のコピーや、文字の配置位置、数字の書式(表示桁数・インデント、日付の表示方式)などですね。
④行と列を入れ替える
下の図をご覧ください。
マウスの右クリックでの貼り付け時に赤枠の部分を選択すると、行列を入れ替えてコピーされます。


事例としては図のように、表のタテ・ヨコの配置を反対にしたいなという時が多いですね。
他の貼付方法はまた次回に続きます。