皆さんこんにちは。今回はPC操作ワンポイント「Excelセルの表示形式(その4)」として、マイナス表示についてお伝えします。
下の図をご覧ください。
C5~C7セルにどれも「-1500」が入力されています。

セルの書式設定マークをクリックもしくは[Ctrl]+[1](書式設定のショートカット)を押して、「分類」内で数値か通貨をクリックしてください。


ここで、値がマイナスやプラスの場合の様々な書式を設定出来ます。
文字色が黒や赤”、”カンマ表示をするかや”()”△””▲”などで表現できますね。
