皆さんこんにちは、今回はPC操作ワンポイント「Excel 表示・印刷についての留意点(その5)」です。
今回は「ヘッダー・フッター」についてです。
私個人の見解ですが、「複数枚の文書にはなるべくページ番号を印刷して頂きたい」と思います。
このようなページ番号といったヘッダー・フッターの設定方法については、以下になります。
[ページレイアウト]タブ-[ページ設定ウィンドウ]を開いて[ヘッダー・フッター]タブを選択してください。

ここで基本的なスタイルはあらかじめ選択できますので、そこから選んでください。

例えばヘッダーについてはページ番号を選択してみます。この場合は中央にページ番号が印刷されます。


ここで私のよく使う設定をご紹介します。
自分用としてはおおよそ同じスタイルにしています。毎回設定するとなると結構考えたりしていると時間ロスにもなりますので・・・
ヘッダーについては上記設定です。
フッターについて[フッターの編集]ボタンをクリックします。


「左側」欄に①日付+[スペース]+②時刻
「右側」欄には③ファイル名+[スペース]+④シート名
です。

以下のように印刷されます。

ご参考にしてください。